ロルフィングスペース ease of being | 大阪市北区中崎西 梅田駅のロルフィングサロン‐クチコミ‐バイタルなび

クチコミ Customer Reviews

クチコミデータ

  • クチコミ 7件

    平均 50.9歳 男女比 0:4
  • お店に行った目的

    1位 メンテナンス・ケア 2位 体調不良 3位 体質改善
  • お店に行った時の体調

    1位 肩こり 2位 冷え性 3位 倦怠感

みんなのおススメ度

このお店を友達にお勧めしたいか。

4名の方の平均値。

9.1
クチコミを書く
メンバー登録が必要です。

前のページ 1 次のページ

にゃんたさんのおススメ度 9点
お店に行った目的

体調不良 メンテナンス・ケア

行った時の体調

肩こり 腰痛


コメント

6年前にバイクで転倒し、鎖骨を骨折してから、体のゆがみや肩こり、首のこわばりなどがひどくなってきていたので、からだをメンテナンスする方法を探していました。そんなときに「身体のホームポジション」(藤本靖/著)という本に出会い、職場の近くで通えるロルフィングスペースを探し、ease of beingに出会いました。
体験セッションで感じた「求めていたのはこれだ!」という感覚は、全10回通して変わりませんでした。
何より、ロルファーの宮本さんの人柄に毎回癒されました。からだのしくみとからだが喜ぶ使い方について、インパクトのあるイメージでわかりやすく教えていただき、次の回くらいに、からだで実際にわかるということの連続で、自分のこころとからだを常に観察する良い機会を頂きました。こころとからだを全体として見つめなおしてみたい方にはおすすめです。まずは体験セッションを受けてみてほしいと思います。「難しいのはちょっと…」というかたも、クレニオセイクラルだけでも受けてみられてはいかがでしょうか。ちがった世界が見られるかも…。
「自分のからだは自分のものでありながら、すべてのものとつながっている」という感覚をなんとなく取り戻すことができたので、私は、大満足でした。ありがとうございます。

お店からのコメント
にゃんたさま、ご無沙汰しております。クチコミへの書き込みありがとうございます。
コメントを拝見させていただいて、改めて思い出したのですが、鎖骨を骨折されていたのでしたね。鎖骨の損傷個所そのものは時間とともに回復しているので、結局のところ、ロルフィングでバランスを見つける作業においては、鎖骨だけをヨシヨシするのではなく、身体の色んなパーツのそれぞれの使い方や鎖骨以外で補っていた部分の制限を解除する必要がありました。そのような訳で、にゃんたさんがいつも実際に痛みやコリなどの不調を表している箇所ばかりを気にしすぎることなく、ロルフィングに取り組んでくださったことは、とても10回のセッションの進行をスムーズにさせる効果があったと思います。

またこれからも「全体」を忘れそうな時はお気軽に遊びにいらしてください。お待ちしております!ありがとうございました。

このクチコミは参考になりましたか? はい いいえ

4人中4名が「参考になる」と評価しています。



コットンさんのおススメ度 10点
お店に行った目的

メンテナンス・ケア

行った時の体調

肩こり 冷え性 倦怠感


コメント

コットンのクチコミまとめです。

7回目まではそれぞれテーマがありますが、ラスト3回は「統合」とのことで、左右や上下のつながりを確認していくワークでした。今までのおさらいもあり、私は上半身よりも下半身を中心に調整しました。

10回を終えてまとめてみると、ロルフィングを受けて一番よかったと思うのは、

なんとなくの不調や倦怠感が減って、元気になったことです。
貧血かな、とか思わせるふらつきがなくなり、文字通り「地に足がつく」感じを味わえたことは、とても嬉しかったです。ココロとカラダはつながっている、と聞きますが、まさにその通りで、下半身が地面にしっかり立っていることで、ほんとにココロまで安定してくるんだな、と感じました。

人が自分を見つめ直すときに、メンタルなことから入る人と、フィジカルなことから入る人がいるように思うのですが、私はメンタルなことから入ったように思います。
たとえば自己啓発本やいわゆるスピリチュアル的な本を読んでみたり・・。
決してそれがダメだったということではないのですが、「カラダを整えたら、ココロも整った⇒ハッピー」というのが、私には合っていたんだな~と思います。

単純にやっぱり体調がいいと、気持ちも前向きになりますものね☆
また、内臓が整ったおかげか、顔色もよくなった気がします。

30代半ばで、なんだかもう元気なくなってきちゃった・・なーんて思っていましたが、ロルフィングに出会えてよかったです。宮本さんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
今後は不調だな、っていうときには、カラダの声をちゃんと聞きイメージしながらメンテしようと思います。
また今後、調整をお願いすることがあるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします(*^^*)

お店からのコメント
10シリーズ終了、お疲れさまでした&わかりやすい経過報告もありがとうございます!
コットンさんが10シリーズの比較的早いセッションのうちから、とても丁寧に身体の変化を通じて、特にコアセッション(4?7回)周辺では、ご自身の内側と向き合っておられたことを拝見し、私も大変うれしい気持ちでいっぱいでした。「カラダを通じて」だったからこそ、これまでの不一致感が一致する現象(まさに統合)を心身ともに実感されたのかと感じます。ロルフィングでは「心の問題は扱わない」とは言いますが、それは身体を理解することこそが自己の問題・課題についての解決の糸口となると信じているからなのです。
30代なんて、まだまだ若い!(って強がりでも何でもなく・笑)。理想的には私達が歳を経れば経るほどに、より心も身体も健全な方向に進化していきたいものです。老化と身体の進化は反比例ですね★
ピンクのインコちゃん、インコズ広場に仲間入りさせていただきましたよ?。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

このクチコミは参考になりましたか? はい いいえ

4人中4名が「参考になる」と評価しています。



コットンさんのおススメ度 9点
お店に行った目的

メンテナンス・ケア

行った時の体調

肩こり 冷え性 倦怠感


コメント

前回のクチコミは3回終了まででしたので、続きを。

3回目が終了してから、3日目あたりに体よりメンタル的に変化が起こりました。
何をしても今までに感じたことのないような「不安定感」を感じたのです。いつものPMSかなっと思ったりもしたのですが、どうも違うぞ・・みたいのがあって・・。
この不安定感は丸2日ぐらいで収まっていったのですが、過去の後悔や自己嫌悪感みたいなのがとても強く出ていたように思います。それでも、体が変わろうとしているから、心も変化しているのだ、と思って乗り切りました。

では、4回目以降。

④骨盤底・・4回目からはコアに入っていくのですが、全体を通して振り返ると私にとってはイチバン難しく、奥深かったように思います。尾骨を「jからiへ」変えていくイメージは、とても有効で、生理痛がくるかもってときに行うと、スーっと和らいでいくのを感じます。

⑤体・・前回が苦戦したからか、ここは割合すっと楽にいけたように思います。ただ、いま手帳を振り返ってみると翌日、翌々日と寝てばかりの週末を過ごしていました。(夏バテもあったかもですが)

⑥背骨・・背中は「痛かったとこ部門」では1位かもしれません。表面の皮と中が癒着している感じで、つまむと痛く、なにか滞ってるな~という感じ。でも決してイヤな痛みではなく、気持ちよさもあるし、終わったあとの爽快感も気持ちよかったです。

⑦顔・・これは口や鼻の中のワークですが、下手なエステよりよっぽど効果あると思います!お肌のもっちり感が増し、リフトアップ感もありました。エステのメニューにあったら確実にリピートしたいとこです。
宮本さん(ロルファーさん)のお肌がつやつやモチモチなのも納得です!
鼻のとおりもよくなるしスッキリするのですが、もし誰かがワークをみていたとしたら、かなりシュールな絵かもしれません(笑)

わたしの場合は、この7回までで身体的な大きな変化はだいたい終わったように思います。自分のなかでもだいぶ「まとまった感」を感じていました。
気持ちてもとっても楽で、落ち着いて過ごすことができました。
最後まで書ききりたかったのですが、ちょっと時間が足りなくなりそうなので、いったんここで終わります。


このクチコミは参考になりましたか? はい いいえ

6人中6名が「参考になる」と評価しています。



にっこPさんのおススメ度 10点
お店に行った目的

体調不良 メンテナンス・ケア

行った時の体調

腰痛 全身疲労


コメント

(母がお世話になりました。自身では書き込みができないので代筆いたします)
母は若い頃から腰が悪く、牽引に通っていた時期もあるのですが、
最近は70歳という高齢で、病院へ行っても「トシのせい」という処理をされていました。
第三者から見ると、腰が曲がった歩き方で、本人も長く歩くと疲れるということで、ゆっくり10分が精一杯。
しかし、1回目を受けた後、本人自身、歩くのがとても楽だったとのこと。
第三者からみても、歩く姿勢だけではなく、座っている姿勢もシャンとした感じでした。
宮本さんの柔らかく暖かい手にも癒されるとのことでした。

半ばで、脚をさわれれているのに、腕がだるくて痛くてたまらない。ということが何度かあったようですが、それも乗り越えることができたようです。

9回目を終えた頃、久しぶりに会った友達にも、歩く後ろ姿が以前と全然違う!と言ってもらえたそうです。
10回を終えて、10分ぐらいであれば歩けるようになったので、少しずつ歩いてみようかな、と。

トシをとると骨の関係もあると思いますが、決してそれだけでなく、今回ロルフィングを受けて本当に良かったと申しています。

親子でお世話になりました。ありがとうございました。

お店からのコメント
にっこPさん、お母さま、この度は10シリーズの完結までお付き合いいただきありがとうございました。
本当に初めて来られたときの印象とは随分変わりましたね!
途中で腰椎の問題も発覚しましたが、病院の治療だけでは細かくフォローされない観点で、身体に負担のない使い方を得られるようなアプローチをさせていただきました。ロルフィングを受けていただいて本当によかったと私自身も感じています。


骨粗しょう症など「老化」というものは決して避けて通ることはできませんが、その分、年齢や(正しい)経験を重なるほどに人間の身体は、より洗練させていくことも可能です。身体年齢、お肌年齢、精神年齢、どれも若返ったのではないでしょうか?(^-^)
またお疲れのときや、身体の使い方がよくわからなくなったらいつでもメンテナンスにお越し下さいね。
どうぞお母さまにもよろしくお伝えくださいませ★

このクチコミは参考になりましたか? はい いいえ

4人中4名が「参考になる」と評価しています。



コットンさんのおススメ度 9点
お店に行った目的

メンテナンス・ケア

行った時の体調

肩こり 冷え性 倦怠感


コメント

きっかけは横森理香さんの「もっと健康、もっと幸せ」等のエッセイから興味を持ちました。ロルフィングの3回目までを終えたところです。

①呼吸・・宮本さんの誘導に合わせて呼吸を行うなかで、普段の呼吸が浅いこと、自覚はあったものの鼻呼吸ではなく口呼吸になっていることを改めて実感した。特に息をはく時に、せかせかした雑な感じになっていた。背面にも息が入っていくイメージや、頭や足にも抜けていくイメージを持つと、落ち着いた呼吸になっていくのを感じた。

②足・・足のワークはなかなか難しかった。指の使い方や地面の捉え方を練習した。足の裏の“目”や、背骨の前、などイメージするととてもやりやすかった。翌日少し歩いてみたが、地面と足裏が密着している感じを受けた。どちらかというと右側へ偏りがあるので、左も意識できてよかった。

③側面のつながり・・今まで自分の体を側面から意識したことがなかったので、なかなか興味深かった。前面ばかりに意識がいっていたので、背面にも目があると意識すると後ろ側がふくらんでいくような感じがあって面白かった。ワークとしては緩む感じがとても気持ちよく、何度も眠ってしまいそうになった。

3回までのトータルとしては、「疲れやすい」と日々感じていたのが和らいで、体が元気になってきた気がします。首や肩のこりもよくなってきて、ストレッチをしたり、歩いたりするのがとても気持ちいいです。
足の指を意識して歩くことが、末端冷え性の改善にも役立っているように思います。また何より、呼吸や歩き方など普段意識していないことに目を向けることでいろいろ発見できてよかったです。
4回目以降もどのように変化していくのか楽しみです。

お店からのコメント
コットンさん、途中経過の書き込みありがとうございます!

身体が自然に動き出したくなるような感覚を実感されていたり、口呼吸と鼻呼吸の違いに気づかれたことは、これからの変化にとって良い兆候ですね。

口呼吸だと、呼吸が浅いのはもちろん、息をするために必要以上の労力を消耗している割には身体の内側は凝り固まっているという状態で、本来のパワーを発揮できません。落ち着いた、深い呼吸では、自然と鼻呼吸にもなっていて、それは身体の外側の筋肉を浪費することなく、内側の筋肉や内臓の働きなどを活性化してくれます。放っておいても力がみなぎってきます。結果として、身体の代謝や血液循環も向上してきます(^_^)v

3回目までは次回以降のコアセッションへの準備にもなっているので、コットンさんのご報告からこれからどんな風に変化が引き出されるか、私も楽しみにしています★
どうぞよろしくお願いします (^-^)

このクチコミは参考になりましたか? はい いいえ

5人中5名が「参考になる」と評価しています。



にっこPさんのおススメ度 9点
お店に行った目的

体調不良 体質改善

行った時の体調

肩こり 頭痛


コメント

きっかけは「日経ヘルス」という雑誌でロルフィング体験談が掲載されており
その体験者の内容がとても興味深いものだったので、協会のHPより検索して、こちらにたどり着きました。
肩こりは萬年化しており、整骨院などにも通いましたが「エンドレスに通院?」と思うようになり
ロルフィングの10回完結というのがとても魅力的でした。
最近ではアロママッサージを受けても「軽くなった」という感じがしなかったのですが
1回目を受けた後、背中がとても軽くなりました。
なんか、ガチガチに錆付いた扉がひらいて、羽がふわっと出てきた感じでした。
先日10回を終了しましたが、以前のような肩や背中のこりは感じなくなりました。
このまま、自分で維持できればと思います。
私のように、整体が合わない方は一度試される価値はあると思います。
(お世話になりました。また再度、クレオもお願いしたいと思います。)

お店からのコメント
にっこPさん、

10シリーズ終了、お疲れさまでした!
感想文の書き込みありがとうございます。
まるで背中に天使の羽がはえたみたいになりましたね(^-^)
からだの感覚でも、見た目の印象でもずいぶん軽やかそうな雰囲気になっておられました。
今のポジティブな感覚に焦点を向けている限りは、まだまだ良い変化が続くと思います。

クレニオセイクラルでもお待ちしております♪
ありがとうございました。

このクチコミは参考になりましたか? はい いいえ

5人中5名が「参考になる」と評価しています。



makkoponさんのおススメ度 7.6点
お店に行った目的

メンテナンス・ケア 評判を聞いて お試し

行った時の体調

肩こり 眼精疲労


コメント

自分のメンテナンスにと思い、何もわからないまま受けてみました。
数分で意識がなくなり眠りに落ちましたが、足首を持たれるとズシーンと重たくなりダるくなりました。
ふっと眠気に襲われ暫くすると、おでこの辺りに何か光のようなものが見えてキラキラ不思議な感覚でした。
時間が経つにつれ身体がベットに吸い付くような感じになり、身体中のものが全て足の方へ流れていくのを実感。
不思議な感覚のまま最後まで眠っていましたが、起きあがってみると2本の足でしっかり立っている!!と良い心地になりました。

気分までも清々しい爽やかな気持ちになりました。
人それぞれ感じる事は様々かとは思いますが、お勧めです。
宮本さん、ぜひまたよろしくお願いします。

お店からのコメント
makkoponさん、

先日は寒い中お越しいただきありがとうございました!
今回は肩コリの軽減には直接働きかけませんでしたが、心身ともに爽やかになっていただけて何よりです(^-^)

クレニオでは、身体全体が本来もっている機能を発揮しやすい状態に近づくようサポートしますので、その結果の1つとして、セッション後はmakkoponさんのように、身体が地面に対してバランスの良い位置に立っているのを強くお感じになる方も多くいらっしゃるようです。

また機会がございましたら継続してセッションを受けてみてください。
回によっても少しずつ違った感覚を味わっていただけるかと思います。

ありがとうございました★

このクチコミは参考になりましたか? はい いいえ

14人中13名が「参考になる」と評価しています。



前のページ 1 次のページ