福島カイロプラクティックセンター | 川崎市高津区梶が谷 カイロプラクティックのお店‐施設・スタッフ‐バイタルなび

施設 Facilities

++ 電車 ++

  東急田園都市線「梶ヶ谷駅」徒歩13分


▽駐車場有り

川崎市高津区梶が谷6-1-9トライアングル梶が谷1F
044-865-5411
++ バス ++

  梶ヶ谷01系統野川台公園行き 
  梶ヶ谷01系統鷺沼駅行き 
  「梶ヶ谷5丁目」下車すぐ

当院外観です。
近所に似たような治療所が、
いくつかございますので、
看板をしっかりご確認して下さい。

福島カイロプラクティックセンターを斜めから見た外観です。

福島カイロプラクティックセンターでは、
予約制個室で施術致しますので
完全にプライバシーが守られ、
他の人と顔を合わせる事がありません。
他の人に聞かれたくない健康上の悩み等も
気兼ねなく相談できますし、
お子様連れの方は、お子様が騒がれたとしても
他の方にご迷惑をかける事はありません。

福島カイロプラクティックセンターのベッドは
全て国産で、全てのベッドに低反発と高反発を組み合わせています。
低反発だけだと、体重の分散はできますが、沈み込みが大きく、
腰に負担がかかります。
逆に高反発だけだと、腰の負担はかからないものの、
体重の分散が、できません。
低反発と高反発を組み合わせる事により、
腰に負担がかからず、体重の分散が出来るのです。
福島カイロプラクティックセンターの
クッションは全て国産で、
抗菌機能、防汚機能、難燃機能(JIS1091合格品)を持ち、
鉛やカドミウムを使わない
環境に優しい特性を持っています。

福島カイロプラクティックセンターの
施術者は、必ずマスク使用して施術します。
毎回、お一人、お一人の施術に入る前に手、指、腕、肘を
除菌効果のあるハンドソープで洗浄し、
さらに、消毒液で除菌しています。
グルコン酸クロルヘキシジンで、
頻繁にうがいをしています。

皆様には、待合室に消毒液を設置いたして
おりますので、除菌して下さい。
うがい薬やマスクが必要な方は、
お気軽にお申し出ください。

待合室に消毒液を設置いたして
おりますので、ご自由に除菌して下さい。
うがい薬やマスクが必要な方は、
お気軽にお申し出ください。

ベッドのヘッドピースの上に布を使用しております。
ここは皆様のお顔にあたる部分ですので、
大変こだわっております。
他の院では、タオルや使い捨ての紙を使っている所が多いですが、タオルだと、皆様のお顔にタオルの凹凸の跡が、しばらく残ってしまいますし、使い捨ての紙は、環境に悪いです。
福島カイロプラクティックセンターでは、凹凸の無い布を使用し、除菌洗剤と酸素系漂白剤で洗濯し、除菌柔軟剤を使い、さらに、一枚一枚アイロンがけをして除菌しております。
こだわって労力と時間をかけています。
予約制個室なのでお仕事やご家庭の事情等で緊急の
お電話が入る可能性のある方は、
他の人の目を気にする事なく
携帯電話をご使用できます。

予約制個室なので空調の温度設定も
皆様の思うがままですので
温かくも涼しくも自由に設定できます。
どうぞ、遠慮なくお申し出下さい。

待合室には、お菓子、エアコンは、もちろんの事、扇風機(夏季)、ファンヒーター(冬季)も設置されています。

福島カイロプラクティックセンターは空気にも、こだわっております。
プラズマクラスターイオン(除菌イオン)を発生させる日本メーカーの加湿器と日本メーカーの空気清浄機を使用し、空気中の浮遊菌、浮遊ウイルス、スギ花粉、アンモニア臭、ダニのフン、死骸のアレル物質を除去しています。
夏場は加湿機能を停止し、空気清浄とプラズマクラスターイオンのみを発生させています。
もちろん、加湿器は毎日、隅々まで掃除して、過敏性肺臓炎症にならないように、清潔に保っております。
福島カイロプラクティックセンターの床には
凹凸がありません。腰や足が痛い時などは
ほんの数センチの凹凸が障害になる事がありますが
当院では、そんな心配はありません。
また、車椅子のまま施術をする事も可能です。
今までには障害者の方も多くご来院されています。

お子様用のDVDや絵本、おもちゃもご用意しております。
個室内にテレビがあるのでお子様も一緒で安心でし、
予約制個室なので他の方のご迷惑になる事はありません。

お子様用の鉄棒もあります。

当院に置いてあります、幸福の木が花を咲かせました。
例年ですと一つしか花を付けないのですが、今年は、なんと!四つも花を付けました。
とても、魅惑的な香りがします。どうぞ、ご覧下さい。

皆様にも多くの幸せが訪れますように。
社団法人日本臓器移植ネットワーク

当院には社団法人日本臓器移植ネットワークの臓器提供意思表示カードを置いてあります。
ご自由にお持ち下さい。

当院は川崎市青少年の健全な育成環境推進協議会の「こども110番」に協力しています。
地域の子供は地域で守っていきましょう。

財団法人日本盲導犬協会

当院では財団法人日本盲導犬協会の募金をする事が出来ます。

盲導犬を必要としている
障害者…2800名
街で活躍する盲導犬…900頭

もっともっと盲導犬を育成出来るようこれからもご支援をお願い致します。
当院は日本盲導犬協会に寄付をしています。

献血に協力しましょう。
日本赤十字社に寄付をしています。
社団法人小千谷青年会議所

新潟中越地震で被災された(社)小千谷青年会議所に義援金を送っています。

その他にも色々なボランティアに参加しています。

▽スマトラ島沖大津波で被災されたスリランカにも義援金を送っています。

▽救う会
(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会)に寄付をしています。

▽神奈川マイアジェンダに登録し、持続可能な社会をつくる為、環境に配慮した行動をしています。


皆様の善意を利用する悪質な福祉便乗活動には十分、ご注意してください。

スタッフ Staff

福島健介 川崎市出身
文部科学大臣認定フィットネストレーナー
福島カイロプラクティックセンター院長

厚生労働省認可法人指定校カイロプラクティック整体専門医学院で最優秀賞を受賞。
同校を首席で卒業。
1995年からカイロプラクター整体師として
関西の有名治療院や有名カイロプラクティック院で
修行しつつ、数々の講習会や勉強会に参加。
さらに、自ら勉強会を主催し、仲間と共に研鑽を積む。
1997年WFC世界カイロプラクティック連合世界大会に参加。
厚生労働省認可法人指定校カイロプラクティック整体専門医学院テクニック非常勤講師を勤める。




好きなスポーツ
ランニング
水泳
サッカー
柔道
テニス

今後やってみたいスポーツ
モーターパラグライダー

好きな映画
クレーマー・クレーマー
天空の城ラピュタ

座右の銘
感謝

趣味
とんぼ玉(ガラス玉)作り

好きな食べ物
幸水(梨)、すいか、みかん

好きな花見
さくら(花言葉は精神美)
あさがお(花言葉は愛情)

一番リラックス出来る場所
職場

好きなパン
焼きそばパン、レーズンバターロール