バイタル・ホームページ こだわり|サロン・治療院・スタジオ専用のホームページサービス‐バイタルなび

こだわり Believing in Quality

生活に潤いを

アロマや香を焚く生活。朝起きてヨガをする生活。旬のものを調理していただく生活。毎晩ゆっくりお風呂に浸かれる生活。たまには瞑想や断食をする生活。できるだけエアコンに頼らない生活。たまにはパートナーとお互いをマッサージする生活。

これは、私が理想とする生活です。

セラピストのなかには、そんな理想的な生活をされている方が、いらっしゃいます。

忙しく働いていた時には全く考えられなかった生活です。
時間とノルマに追われ、プレッシャーに押しつぶされそうになりながら、なんとか生活してました。

きっとそんな生活をされている方がたくさんいらっしゃると思います。

そんな方に少しでも潤いのある生活を届けたい。

セラピストの不安を解消したい

人を癒す職業といえども、自分でサロン・治療院を運営してれば経営者。 売上やコストといった現実とは無縁ではいられません。

オープンしててもお客様が来ない時間が続くと精神的につらいですよね。 今月の売り上げは大丈夫だろうか?家賃払えるだろうか。と。

たまにちょっとピリピリしたセラピストに出会います。 きっと、そんな不安がそうさせてしまってるのではないかと思います。

そんなセラピストの不安を解消したい。その為に、少しでも集客の手伝いをしたい。



民間療法・伝統療法の素晴らしさを伝えたい

まだ会社勤めをしている頃のことでした。その頃は、夜遅くまで働き、仕事と称して付き合いの飲み会に参加し、午前様は当たり前の生活をしていました。

ある休日、腹痛で目を覚ましました。目が覚めると転げまわるほどの痛み。 救急外来のある病院に駆け込み、検査してもらいましたが、異常なし。 医師からは「腹筋の筋肉痛ではないでしょうか」と。
運動はしてなかったので、そんなはずはありません。

そこで、鍼灸師の先生に診てもらい、鍼とお灸をしてもらったところ、治まりました。疲れと不節制が原因ではないかとのこと。

この時初めて、日頃からの健康管理の大切さと、民間療法、伝統療法の素晴らしさを知りました。

現代医療は病気を治療することが目的で、病気になる前の“未病”には対応していません。もちろん、予防医学の分野はあります。

しかしながら予防医学は保険の対象にならないなどの理由から普及していないのが現状です。

医療が発達した現代でも、私たち個人個人がしっかり健康管理を行っていく大切さ、そして、その方法としての民間療法・伝統療法の素晴らしさを伝えたい。

ナチュラルビューティー

無理せず自然体、それでいて美しい。ナチュラルビューティとはそんな女性のことではないでしょうか。

女性には男性に無い真の強さややさしさ、そして内から溢れる美しさがあります。
そんな女性が増えれば、日本はもっと元気になる。

バイタルなびは、そんな女性を応援しています。



セラピストの皆さんとこの想いを共有できると幸いです。

バイタルなび/バイタル・ホームページ 代表 小澤保志