蔵前温泉 さらさのゆ | 堺市北区蔵前町 北花田駅 スパのお店‐ご利用になる前に‐バイタルなび

ご利用になる前に Believing in Quality

ご注意ください

● 泥酔、刺青・タトゥー(シール・ペイント含む)、暴力団及びその関係者とみなされる方は施設ご入館を固くお断りします。
● 飲食物、危険物のお持込、及びペット類の入場はご遠慮ください。

笹蒸房 ご利用方法


○ 発券処(券売機)で利用券をお買い求めください。






○ 1階サービスカウンターにて専用着とジャンボタオルをお渡しします。






○ 大浴場で30分程度ご入浴していただき、脱衣室で専用着にお着替えください。






○ ご入室前には、発汗をうながすため、水分を充分におとりください。






○ ご入室されましたら、静かに横になってください。途中で体に負担を感じられましたら、無理をせずご退室ください。






○ ご退室後は、十分水分をおとりください。






○ ご使用後の専用着、ジャンボタオルは1階サービスカウンターにお返しください。






○ 掛湯・シャワーで汗を流してから、お風呂にお入りください。

岩盤温熱処 笹蒸房のご案内

カラーセラピー導入

カラーセラピーとは、人の心と体に深く働きかける色彩の効果を用いて安らぎを与えたり、心身のバランスを整えるものです。さらさのゆ 笹蒸房では各房に色を設け、カラーセラピー効果を楽しんで頂ける、新しい岩盤浴です。それぞれの色が持つ効果を是非、ご体感ください。

時間制限なし混浴OK子供OK
※楽の癒・休の癒のみ


幻の癒【紫】
(ブラックゲルマ)
紫の効果:悩みの解消・自己自身を見つめなおします。


世界的にも希少な天然石で、「幻の天然鉱石」とも呼ばれています。新陳代謝を活発にし、腰痛・肩こり・冷え性などの改善に効果があるといわれています。
~  *  ~

塩の癒【朱】
(パキスタン岩塩)
朱の効果:エネルギー不足・過剰の調整をはかり、心身の活性化を促します。


約6億年前に起こった地殻変動で吸い込まれた海が蒸発し、塩分が結晶したもので、豊富なミネラル成分を含みます。血行促進・疲労回復等の健康効果が期待されています。

~  *  ~

樂の癒【黄】
(団欒ヒーリングルーム)
黄の効果:不安や恐怖心を取り除き、幸福感を与えます。


休の癒【翠】
(寝転び座敷)
翠の効果:心に余裕を持たせ、方向性と決断力を強めます。


昔懐かしのゲームを用意しました。お子様に喜んでいただくことはもちろん、大人の皆さまも子供の頃に戻って遊ぶことができる、まさに「親子3世代でお楽しみいただける空間」としています。
ダイエットぶるぶるマシーンや乗馬のフィットネスマシーン、回転ボディシェイプチェアーなど今話題のボディケアマシーンも無料で楽しめ、お母さん、娘さんにも大好評!!
~  *  ~

風の癒【白】
(屋外テラス)
白の効果:物事に新たな理解を与えます。


涼の癒【茶】
(クールルーム)
茶の効果:安心感・気分のリフレッシュをもたらします。


汗をかいてほてった体を穏やかにクールダウンしていきます。