こんにちは。 またまた質問です。 私はよく数ヶ月に何度かの割合でホルモンバランスをよく崩します…。 以前PMSのときのためのアロマ活用法は教わったのですが、バランスを崩さないように普段から取り入れられる方法があったら教えてください!
こんにちは。 ゆきさん。 ホルモンバランス崩れると辛いですよね。 ホルモンバランスによるからだの変化は、約1ヶ月前の生活習慣、ストレスなどが影響しています。 まずは、食事・睡眠をきちんととる事、規則正しい生活を心がける事が先決です。 そして、大敵なのは、冷えです。足や腰を冷えたままにしないのも大切です。 ただ、仕事上無理な場合もあります。 アロマの活用法では、 ○ストレスはかなり影響しますので、ストレスの緩和に就寝前、芳香浴をする。ティッシュに精油を1滴垂らして枕元へ置くだけOK。 (睡眠中は、身体を休ませるだけではなく、身体を整える時間です。 その睡眠を有効に活用するために、アロマでの芳香浴を取り入れる。) ○スキンケアに精油を取り入れる。今持っている化粧水に精油を1滴入れてもOK。コラムでもご紹介しています。 (朝と夜の化粧水などの香りを分けて身体の切り替えをする) ○出来たら、毎日湯船につかる その時に好きな精油(5滴以下)と塩(大さじ1杯)を混ぜて入る (入浴の温浴効果、適度な水の圧迫がリンパ液の流れを促します。 流れが良い時に、欲している精油を体内へ入れる。) 他にもたくさん方法はありますが、簡単な方法をご紹介致しました。 わかりにくかったらごめんなさい。
この質問は参考になりましたか?
4人中3名が「参考になる」と評価しています。
「ジェル芳香剤の再利用方法」 「石けんの色のつけ方」 「フレグランスオイルの活用方法(アロマポット等の基材を買わなくても、身近なもので できる芳香方法等」 あったら教えてください!
ゆきさん こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 では、まず 「ジェル芳香剤再利用方法」・・・。 残ったジェル芳香剤にさらにジェルを加えて香りを加えるのも良いですよ。 他に、オイルや、精製水で薄めて、かかとなどのパックに利用しても良いです。 「石けんの色のつけ方」・・・・ 石けんに色をつける方法は、まず、精油でつける方法があります。例えば、オレンジ・スイートだと、薄いオレンジ色に、ジャーマンカモミールだと薄い青になります。 他には、アイシャドーなどの材料となる カラー基材 アースピグメントをあらかじめ、グリセリンで溶かし色をつけるのも楽しいですよ。他にも色々あります。 「フレグランスオイルの活用方法」・・・・ ティッシュやコットンにつけて、ブラジャーなどにはさむと自然と香りがたちます。 名刺や、お手紙の香りつけにも最適です。普通にお湯に垂らすだででも香りが一瞬で広がりますので、急なお客様がいらしたときにはとても便利です。 また何かありましたら、色々ご意見下さいね。
8人中6名が「参考になる」と評価しています。
6人の方のおススメ度
※ご予約の際は、「バイタルなびを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
QRコードから携帯サイトをご覧になれます。 URLをメールする
http://mob.vitalnavi.com/s/1497/
バイタルなびトップ ログイン マイページ お気に入り追加